利用規約
SHISOUAN(以下、「当社」といいます)は、当社が提供する「 Samurai Spirit Online Community」(略して「SSOC」)の申込み希望者(以下「登録申込者」といいます)、またウェブサイトおよびECサイト上で提供するサービス全般(以下、「本サービス」といいます)、および当社に登録を申し込み、当社が登録を認めた利用者(個人または法人問わず以下、「会員」といいます)が 本サービス全般を利用することに関して以下の通り利用規約(以下、「本利用規約」といいます)を定め、利用者および当社との合意事項を規定します。SSSEの利用に際しては,本規約の全文をお読みいただいた上で、本利用規約に同意いただく必要があります。なお、当社は、登録希望者が本サービスへの登録申し込みを行った時点、ECサイトからのご注文をもって本利用規約の内容に同意したものとみなします。また、本利用規約の他、SSOCの案内ページ、Q&A等の記載も、本規約の一部として適用されます。
第1条(規約の適用)
-
本規約は、登録申込者およびユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
-
当社は本サービスに関し、本規約のほか、ご利用にあたってのルール等、各種の定め(以下、「個別規定」といいます)をすることがあります。これら個別規定はその名称のいかんに関わらず、本規約の一部を構成するものとします。
-
本規約の規定が前条の個別規定の規定と矛盾する場合には、個別規定において特段の定めなき限り、個別規定の規定が優先されるものとします。
第2条(利用者登録)
-
本サービスにおいては、登録希望者が本規約に同意の上、当社の定める方法によって利用登録を申請し、当社がこれを承認することによって、利用登録が完了するものとします。
-
当社は、利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合、利用登録の申請を承認しないことがあり、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。
-
利用登録の申請に際して登録情報の全部または一部に虚偽、誤記または記載漏れがあった場合
-
本規約に違反したことがある者からの申請である場合
-
その他、当社が利用登録を相当でないと判断した場合
-
-
会員が未成年者の場合、親権者または未成年後見人(以下、「親権者等」といいます)の承諾を得た上で、本サービスをご利用ください。未成年者の会員が本サービスを利用した場合には、親権者等の承諾を得たものとみなします。
-
会員は、登録事項に変更があった場合、当社の定める方法により当該変更事項を遅滞なく当社に通知するものとします。
-
アカウント情報等を含む全ての会員の登録情報は当社が保有・管理するものと5します。会員の登録情報には、本サービス上で公開される情報(以下「公開登録情報」といいます。)と、当社が機密に管理し公開しない情報(以下「非公開登録情報」といいます。)があります。
-
当社は、非公開登録情報を厳正な管理下のもと取り扱うものとし、非公開登録情報のうち、特定の個人を識別できる情報(以下「個人情報」といいます。)の取り扱いについては、別途定める「プライバシーポリシー」に従うものとします。
-
前項の定めに関わらず、会員が公開登録情報に入力した情報が公開されたことにより会員が被った一切の損害については、会員自身が責任を負い、当社は責任を負わないものとします。公開登録情報のご入力の際には、ご注意ください。
第3条(会員IDおよびパスワードの管理)
-
会員は、自己の責任において、本サービスの会員IDおよびパスワードを適切に管理するものとします。
-
会員は、いかなる場合にも,会員IDおよびパスワードを第三者に譲渡または貸与し、もしくは第三者と共用することはできません。当社は、会員IDとパスワードの組み合わせが登録情報と一致してログインされた場合には、その会員IDを登録している会員自身による利用とみなします。
-
会員IDおよびパスワードが第三者によって使用されたことによって生じた損害は、当社に故意又は重大な過失がある場合を除き、当社は一切の責任を負わないものとします。
第4条(メールアドレスおよび端末の管理)
-
会員は、自己の責任において、本サービスを利用する際の認証に利用したメールアドレスおよび端末を適切に管理するものとします。
-
会員は、いかなる場合にも、認証に利用したメールアドレスおよび端末を第三者に譲渡または貸与し、もしくは第三者と共用することはできません。認証コードを送ったメールアドレスおよび端末の組み合わせと、当社が保有する登録情報との一致が確認されてログインされた場合には、当社は、そのメールアドレスを登録している会員自身により本サービスが利用されているものとみなすことができ、会員はこれに対して商品の誤配送、料金の請求先の相違その他の異議を唱えることができません。
-
認証に利用したメールアドレスおよび端末が第三者によって使用されたことによって生じた損害は、当社に故意または重大な過失がある場合を除き、当社は一切の責任を負わないものとします。
第5条(料金および配送料ならびに支払方法)
-
会員は、当社が定める本サービスの利用料を、当社が指定する方法により支払うものとします。利用者の都合により本サービスの利用を中止した場合、本サービスを退会した場合には、利用期間の体験料金は返金されません。
-
当社は、本サービスの利用料金を、事前の通知をもって変更することがあります。ただし、利用期間途中の利用者に対しては、その利用期間中は変更した金額を適用しません。
-
会員が料金または配送料の支払を遅滞した場合には、会員は年14.6%の割合による遅延損害金を支払うものとします。
-
サブスクリプション会員が登録した決済手段が決済不能となり、3週間以内の再決済も不能となった場合、または決済可能な別の決済手段が3週間以内に登録されない場合、当該サブスクリプション会員への配送は停止されます。
-
当社の商品は、一部地域を除き、当社と契約を締結した配送会社の責任において、会員へ配送します。配送にかかる事項は、配送会社が定める約款に従うものとします。
-
配送時に税関による停止・遅延、届け先の環境下(紛争や災害、政治活動など)による配送停止・遅延が発生した場合、その責任は当社は一切負わないものとします。
-
当社からお送りした商品・ギフトの受け取りに関税が必要になる場合は、会員は支払いを了承するものとします。
第6条(商品の受領・返品)
-
当社の商品等の引渡債務の履行は、会員が登録している連絡先への連絡および商品購入の際に指定された配達先への商品等の配送により完了するものとし、会員が受領不能の場合または受領を拒絶した場合であっても、当社は当該引渡に関して責任を負いません。
-
当社は、以下のいずれかの場合において商品到着後7日間に限り、同一商品との商品交換、同一商品との交換が不可能な場合は同等商品との交換、または商品交換が不可能な場合は、商品の返品を受け付けます。
-
商品に瑕疵があった場合
-
注文内容と異なる商品が到着した場合(注文した商品が会員の主観的意図ないし期待と相違する商品であった場合は含まれません)
-
配送中に商品が破損した場合
-
-
会員は、当社が別途定める手順に従い前項に定める返品を申請するものとします。
第7条(禁止事項)
-
会員は、本サービスの利用にあたり、以下のいずれかに該当する行為または該当すると当社が判断する行為を行わないものとします。
-
法令または公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為
-
犯罪行為に関連する行為、もしくはそのおそれがある行為
-
本サービスの内容等、本サービスに含まれる著作権、商標権ほか知的財産権、プライバシーの権利または利益を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為
-
当社、ほかの会員、またはその他第三者のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為、もしくはそのおそれがある行為
-
本サービスによって得られた情報を商業的に利用する行為
-
当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
-
不正アクセスをし、またはこれを試みる行為
-
他の会員に関する個人情報等を収集または蓄積する行為
-
不正な目的を持って本サービスを利用する行為
-
本サービスの他の会員またはその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為
-
他の会員に成りすます行為
-
当社が許諾しない本サービス上での宣伝、広告、勧誘、または営業行為
-
事実に反する、またはそのおそれのある情報を提供する行為
-
選挙期間中であるか否かを問わず、選挙運動またはこれに類する行為
-
特定の宗教に関する布教活動またはこれに類する行為
-
他のユーザーおよび第三者を誹謗中傷する行為、またはそのおそれがある行為
-
取得したIDまたはパスワードを故意に第三者へ漏洩または譲渡する行為
-
本サービスの全部または一部を複製、編集、改変、解析、販売、譲渡、貸与、改竄、転載、公衆送信、頒布、出願等をすること
-
コンピュータウイルス等有害なプログラムを本サービスを通じて、または本サービスに関連して使用、もしくは提供する行為
-
面識のない異性との出会いを目的とした行為
-
当社のサービスに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
-
その他、当社が不適切と判断する行為
-
第8条(設備等の準備)
-
会員は、本サービスを利用する為に必要となる環境の整備および維持管理を自己の責任と費用負担において行うものとします。
-
通信機器、コンピュータ、ソフトウェアその他本サービスを利用する為に必要となるすべての機器の準備および設置
-
通信回線利用契約の締結、インターネットサービスへの加入ならびに通信費その他本サービス利用に要する費用の支払
-
-
当社は、会員が本サービスを利用する為に使用するすべての機器やソフトウェア、通信環境等に対する本サービスの互換性を確保する為に、本サービスの内容や提供方法を変更する義務を負わないものとします。
第9条(著作権等)
-
本サービスによって提供される商品写真その他のコンテンツ(以下「コンテンツ」といいます)の著作権その他の知的財産権は当社およびコンテンツ提供者等の正当な権利者に帰属し、会員は、これらを無断で複製、転載、改変、その他の二次利用をすることはできません。
-
当規約による会員への本サービスの使用許諾は、利用者に対する何らの権利移転等を意味するものではありません。
-
当社コンテンツは、会員ご自身が利用する目的以外に使用および複製することはできません。
-
当社コンテンツの複製物を第三者に販売(オークションへの出品を含みます)、贈与および貸与(有償・無償を問わない)することは、方法・理由の如何を問わず一切できません。
第10条(本サービスの提供の停止等)
当社は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、会員に事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
-
本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
-
行政機関に指導および命令等、地震、落雷、火災、停電または天災等の不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合
-
コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
-
その他、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合
第11条(利用制限および登録抹消)
-
当社は、会員が以下のいずれかに該当する場合には、事前の通知なく、会員に対して、本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し、または会員としての登録を抹消することができるものとします。
-
本規約のいずれかの条項に違反した場合
-
登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
-
料金等の支払債務の不履行があった場合
-
当社からの連絡に対し、一定期間返答がない場合
-
本サービスについて、最終の利用から一定期間利用がない場合
-
一定回数以上のパスワードの入力ミスがあるなどユーザーのセキュリティを確保するために必要な場合
-
その他、当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
-
お一人様一点と指定のある商品を複数個購入した場合
-
-
当社は、本条に基づき当社が行った行為により会員に生じた損害について、一切の責任を負いません。
第12条(変更の届出)
-
会員は、登録情報、その他当社への届出内容に変更があった場合には、速やかに当社に対し、所定の方法で変更の届出をするものとします。
-
前項の届出がなかったことで会員が不利益を被ったとしても、当社は一切その責任を負いません。
第13条(退会)
会員は、当社の定める退会手続により、本サービスから退会できるものとします。会員が退会することにより、当該会員の情報は当社の会員保持システムから削除されます。お客様が誤って退会した場合であっても、復旧はできませんのでご注意ください。
第14条(保証の否認および免責事項)
-
当社は、本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティ等に関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害等を含みます。)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。
-
当社は、本サービスを通じて提供する商品の品質、形状、外観、特定目的への適合性等を明示的にも黙示的にも保証しておりません。
-
当社は、本サービスに起因して会員に生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。ただし、本サービスに関する当社と会員との間の契約(本規約を含みます。)が消費者契約法に定める消費者契約となる場合、この免責規定は適用されません。
-
前項ただし書に定める場合であっても、当社は、当社の過失による債務不履行または不法行為により会員に生じた損害のうち特別な事情から生じた損害(当社または会員が損害発生につき予見し、または予見し得た場合を含みます。)について一切の責任を負いません。また、当社の過失による債務不履行または不法行為により会員に生じた損害の賠償は、会員から当該損害が発生した月に受領した利用料の額を上限とします。
-
当社は、本サービスに関して、会員と他の会員または第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について一切責任を負いません。
第15条(サービス内容の変更等)
当社は、会員に通知することなく、本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止もしくは終了することができるものとし、これによって会員に生じた損害について一切の責任を負いません。
第16条(利用規約の変更)
当社は、必要と判断した場合には、当社ウェブサイトのお知らせ欄に変更内容を掲載することで、いつでも本規約を変更することができるものとします。変更内容については常時お知らせに掲載することで、いつでも会員が確認可能な環境を設定します。なお、本規約の変更後、本サービスの利用を開始した場合には、当該会員は変更後の規約に同意したものとみなします。
第17条(個人情報の取扱い)
-
当社は、本サービスの利用によって取得する個人情報については、当社「プライバシーポリシー」に従い適切に取り扱うものとします。
-
当社は、会員が当社に提供した情報、データ等を、個人を特定できない形での統計的な情報として、当社の裁量で、利用および公開することができるものとし、会員はこれに異議を唱えないものとします。
第18条(秘密保持)
会員は、本サービスに関連して当社が会員に対して秘密に取り扱うことを求めて開示した非公知の情報について、当社の事前の書面による承諾がある場合を除き、秘密に取り扱うものとします。
第19条(通知または連絡)
会員と当社との間の通知または連絡は、当社の定める方法によって行うものとします。当社は、会員から、当社が別途定める方式に従った変更届け出がない限り、現在登録されている連絡先が有効なものとみなして当該連絡先へ通知または連絡を行い、これらは、発信時に会員へ到達したものとみなします。
第20条(権利義務の譲渡の禁止)
会員は、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。
第21条(分離可能性)
本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定および一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
第22条(準拠法・裁判管轄)
-
本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
-
本サービスに関して紛争が生じた場合には、当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。
-
お客様の売買代金不払いや本規約違反行為によって、弊社が弁護士等の専門家を用いた場合には、弁護士費用等の専門家の費用についてもお客様の負担とします。
以上
2024年2月1日 一部改定

SAMURAI SPIRIT ONLINE COMMUNITY
The page you are viewing is for members of the Samurai Spirit Online Community or those who wish to become members..