
That's SHISOUAN.
梓想庵とは。
梓想庵は、「 自然 + 武士 + 願い 」をコンセプトに、
”武士の精神”を世界中の人々に広め伝えることで、
世界の平和の実現を願う企業です。
自然
日本には美しい自然が豊富にあります。そして、武士の精神の根底には自然との共存という考えがあります。温暖化や環境破壊によって失われつつある自然を尊び、古来から未来へと美しい自然を守っていく力になりたいと考えます。
武士
武士の精神は、”抜かない刀こそ最強の技”とされるよう、争いを望まない美しい志でした。
私たちの使命は、その武士の精神を伝えていくことであり、そうすることで、多くの人々が自身の人生においてこの“最強の技”を習得できるようにすることです。
願い
武士に関するサービスを提供するにあたり、私たちは個々を認め合うことや、弱者に寄り添うこと、世界平和への願いをこめて活動します。私たちの活動が、一人でも多くの人の心を動かすきっかけになることを願います。
Our Service
事業内容
梓想庵の事業内容をご紹介します。
Business Details
事業内容の詳細
武士の精神力をテーマにしたコンサルティング
主なコンサルティング業務
武士の精神力(侍スピリット)をテーマに、現代社会の問題解決やリーダーシップに関するコンサルティング、講演活動、執筆活動を行います。主にビジネスリーダーや教育関係者を対象に、企業の研修やリーダー育成プログラムなどを通じて、武士の精神力(侍スピリット)から学ぶリーダーシップとメンタルの向上、さらに問題解決能力の向上を図ります。
未来のリーダー達に
幼児から大学生までの幅広い年齢層の子供たちを対象に、武士の精神力(侍スピリット)をわかりやすく学ぶことのできる講演やイベント、体験の場を提供します。未来のリーダーとなる希望あふれる子供たちが、現代社会の問題を解決し、長きにわたって平和な社会を築きあげることができるよう、武士の精神力(侍スピリット)を楽しく学びます。
その他
武士に関するあらゆるものを依頼者の代わりに探し提供する「サムライコンシェルジュ」や、武士の精神性を感じることのできるメディアコンテンツや空間造り・演出などについて、専門家の立場からアドバイスする「サムライスピリットアドバイザー」、武士の精神性や思想をテーマにした旅行について記事を執筆する「サムライスピリット旅ライター」などもコンサルティング業の一貫として行っています。ルイヴィトンの撮影依頼がきたこともあります。

メディア掲載実績
梓想庵は、下記のようなメディア掲載実績があります。
テレビ
-
NHK
-
クイズ100人力 古都鎌倉対決(2013年6月22日放送)
-
あなたが主役50ボイス 武士の都・鎌倉(2012年11月8日放送)
-
桃源紀行(2012年8月20日・22日放送)
-
-
日本テレビ
-
ズームイン!!サタデー(2013年4月27日放送)
-
ぶらり途中下車の旅(2012年7月14日放送)
-
news every.(2012年6月13日放送)
-
-
TBS
-
久米宏ラジオなんですけど
-
王様のブランチ ~2014女子力アップ特番(2014年1月11日放送)
-
-
フジテレビ
-
めざましどようび(2012年6月23日放送)
-
-
テレビ朝日
-
モーニングバード!(2013年6月7日放送)
-
-
テレビ東京
-
出没!アド街ック天国(2013年6月22日放送)
-
-
tvk
-
カナフルTV 鎌倉で朝活!(2014年8月3日放送)
-
あっぱれKANAGAWA大行進!!(2013年6月1日放送)
-
-
湘南ケーブルテレビ
-
ココLoコ(2013年11月全日放送)
-
-
広島テレビ
-
勝手にLOVE清盛(2012年6月30日放送)
-
-
青森放送
-
びゅうで旅どき(2012年10月放送)
-
ラジオ
-
TBSラジオ
-
久米宏ラジオなんですけど
-
-
ニッポン放送
-
ルートハンター(2013年10月28日放送)
-
-
FMヨコハマ
-
E-ne ~good for you~(2014年1月14日放送)
-
KANAGAWA Muffin(2012年9月22日放送)
-
-
エフエムみしま・かんなみ
-
ボイスキュー(2014年8月7日放送)
-
新聞
-
神奈川新聞(2014年5月21日発行)
-
東京新聞(2013年7月12日発行)
-
毎日新聞(2012年9月18日発行)
-
日経新聞(2012年10月31日発行)
雑誌
-
女性誌 GLOW「小迎裕美子が突撃レポート」(2013年7月発行)
-
日本武道館「月刊 武道 5月号」(2013年4月発行)(店主の執筆記事掲載)
-
まっぷる「鎌倉2014年度版」(2013年3月発行)
-
湘南よみうり新聞社「江ノ電のある街 かまふじ」(2013年3月発行)
-
鎌倉市刊行紙「パスポート第42号」(2013年3月発行)
-
まっぷる「家族でおでかけ」(2013年2月発行)
-
JR東日本パンフレット「古都鎌倉2013春版」(2013年2月発行)
-
横浜ウォーカー(2012年10月30日発売)
-
まっぷる「横浜・鎌倉'13」(2012年10月15日発行)
-
西岸良平コミック「鎌倉ものがたりスペシャルセレクション」(2012年8月6日発行)
-
コヤマドライビングスクール冊子「パパルプレス」(2013年7月発行)
-
地域情報誌「街スキ 8月号」(2014年8月発行)
-
不動産リストグループ会員誌「ARCH」(2014年7月発行)
その他
-
広報みしま(2014年8月1日発行)
-
日本政府観光局 外国人向け情報サイト「Kamakura: A Samurai Warriors' Town with 800 years of History」(2014年1月公開)
-
公益財団法人 神奈川産業振興センター機関誌「かながわオンリー・ワン企業ガイドブック2014」(2014年1月発行)
-
京浜急行バス 情報サイト「いざ、鎌倉!」(2013年12月公開)
-
日本伝統文化振興機構ホームページ「鎌倉時代の装束で武家の古都らしさを」(2012年12月掲載)
-
観光情報サイト「かなたびレポート」(2012年11月掲載)
-
鎌倉市観光協会「鎌倉ブランド・クエスト」(2012年11月掲載)
-
神奈川県広報サイト「かなマグ.net」(2012年8月7日掲載)
-
神奈川産業振興センター「サポートかながわ 今、この企業に注目」(2013年7月発行)
-
タウンニュース」(2012年9月21日発行)(源氏山をめぐるイベント紹介)
-
J:COM「ハマSHOW!!」(2012年9月24日放送)
書籍
-
歴史小説・講談社文庫「天魔ゆく空(上・下)」(2014年4月発行)(表紙に梓想庵の装束姿を用いられました)
-
JAL×ぴあ共同制作 訪日外国人向け情報誌「日本達人」(2014年3月発行)
Our members
メンバーについて
お問い合わせ
梓想庵では、一緒に上記の計画の実現を目指してくれるパートナーを募集しています。ビジネスとしてのパートナーだけでなく、個人的なサポーターとしてご支援・ご協力も、心よりお待ちしております。